寒中お見舞い申し上げます
大寒が過ぎました。朝の冷えは強いですが昼間の日差しが思いのほか優しく、雪解けが進むような気候となっています。しかし、感染症の流行がいつもの年よりも多くみられています。基本の手洗い・うがい・マスクはもとより、十分な睡眠や栄養も大切といえます。こんな時、先人からの知恵である「大寒卵」を食べて、元気をアップするのもいいかもしれませんね。 2025.1.21
初詣ツアー
新年1回目の外出行事は、谷地八幡宮への初詣ツアーです。谷地八幡宮は、どんが祭りや紅花で有名な河北町谷地にあります。河北町は、最上川船運の船着場として栄えた町ということもあり、利用者様からは「60年ぶりに来たな、だいぶ変わった。」「どんが祭りは今もあるんだが?」などの話が聞かれました。初詣後は、ウロコヤというお菓子屋さんでおみやげを買って帰ってきました。来月も楽しい外出を計画しています。楽しみにお待ち下さい。 2025.1.17
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
新しい年を迎え、御利用者様の皆様と一緒に過ごせることを心から嬉しく思います。
本年も「明るく・楽しく・元気よく」より良いサービスを心掛け笑顔で過ごせるように、デイサービスでお待ちしております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。 2025.1.10