せいこうえん通信2025<4月号>デイサービスセンター

花よりだんご

春になり、たくさんの花々が咲き始めました。今年もだんごの季節となりましたね。和菓子の一種である団子は、日本の伝統的な甘味で、その起源は平安時代だそうです。団子はその丸い形が特徴的で、シンプルな形状ながらも、多様なトッピングが施され、その味わいは多彩。今回は「あんこ・ぬた・しょうゆ」の3種類の中から選んでもらいました。もちもちとした食感と噛むごとに広がる豊かな風味を感じ、笑顔あふれるひとときとなりました。

桜花爛漫

心待ちにしていた、桜の季節がやってきました。清幸園でも水仙や桜などの春の花々が咲き始めています。

デイサービスでは、楽しみにしていた「お花見ドライブ」へ市内桜の名所を巡って参りました。車窓から眺める桜の美しさに、自然と笑顔になり心も弾みます。きれいに咲いた花々が散るのは惜しいですが、このひと時を大切にし充実した日々を過ごしていきたいですね。

これからも外出する機会を作り、皆様に「笑顔爛漫」になっていただけますように・・・。

次回もお楽しみに。                             2025.4.18

清幸園桜

先週、天童で有名な人間将棋も終わり、天童の町中の桜の木もあちこちで咲き始めました。清幸園にも四季桜という年に2回咲くことで有名な桜の木があります。その木がほぼ満開となりました。玄関付近に咲いていますので、来園された際はぜひご覧になってください。   2025.4.16

春がきた

は~るがき~た~ は~るがき~た~ どこに~きた~ や~まにき~た~ さ~とにき~た~   デ~サービスに~もきた~♪

先日、山形の桜の開花宣言がありましたが、デイサービスは一足先に満開の桜が咲きました。ご利用者様と一緒に折り紙で作りました。花見ドライブも楽しみですね!  2025.4.11

桜もち作り

ご利用者様と一緒にあんこたっぷりの桜もちを作りました。ピンク色のもちもち食感のおいしい桜もちができ、とても喜んでいただきました。桜湯と一緒に召し上がっていただき、春らしさを満喫できました。季節のものはおいしいですね。 2025.4.5